57歳女性 自営業の方からの質問
3年前からなのですが、冬に入る頃になるとふとしたこと
(例えば物を取ろうと手をひねるなど)から
肩の筋がおかしくなって、そのまま固まったように可動範囲が狭くなり
(特に手を上げることが難しくなる)、かつ動かす時に痛みも感じます。
年齢的に五十肩なのかなと思っているのですが、夏の気温が高くなる頃になると自然
に治ります。
ただ、このような症状が毎年起き、症状が続く期間も年々長くなっているような気が
するので、
冬になるのが怖いです。
肩を出来るだけ冷やさないようにはしていますが、あまり効果はないようです。
このような症状は冬に入る前から整骨院や整体院で定期的に施術を受ければ、
繰り返し起こさないようになりますか?
回答
この症状は冬の気温低下により血行不良も原因ですが、
体全体の体液の循環の悪さが考えられます。
特に循環の悪い肩に症状が出ていると思われますので、
身体全体のバランス調整内臓調整で整えれば改善すると思われます。